クレーン車など高所作業車・各種建設機械のレンタル、販売なら東大阪のレントップにおまかせください。

TEL:072-339-7650

ホーム新着情報
新着情報
新着情報:12
2017年03月17日
タダノ製橋梁点検車【BT-200】導入しました!
 最大地上高さ7.0m
 最大地下深さ5.4m
 下ブーム最大長さ8.21m



ご要望の多いAT仕様です







同クラスのラインナップは
タダノ製:BT-200Ⅱ
アイチ製:SF77A-Ⅲ
となりました!

㈱レントップはお客様のニーズに応える商品の導入を進めてまいります
2017年03月15日
新型の4.9㌧吊クローラークレーンを導入しました!



お客様のご要望が高い【ヘビーウエイト型】です
大阪で俗に言う【45(よんご)ベースの49(よんきゅう)】です!


もちろんバックモニター・最新コンピュータ標準装備でお客様の安全作業のお手伝いを致します



ご安全に!

2016年11月10日
より安全に、より環境に配慮した新型の4.9㌧吊クローラークレーンを導入しました!






モーメンントリミッター、過巻防止装置は当然標準装備
ブーム高さ上限・ブーム長さ設定・作業半径設定など個別設定も可能
バックモニターも標準装備
それらを全て見やすい液晶モニターで一括管理して
お客様の安全作業をサポートします


ご安全に!
2015年08月24日
お客様に好評をいただいております梁点検車
【SF77AⅢ】増車しました!



今回はあまり見ることのない【SF77AⅢ】の上からのアングルをご紹介します
それでは展開していきます





なぜユニック車を並列に配置してるかと言いますと....


おわかりでしょうか?


ユニック車が能力のない危険な前吊(アウトリガより前方での作業)をしなくても、作業床に資・機材を吊り込む事が出来るのです!
これは【SF77AⅢ】にしかない優れた能力なのです

㈱レントップはお客様の作業の可能性を広げ、効率的に、より安全な作業のお手伝いをさせていただきます
2015年08月18日




2.9㌧吊クローラークレーンを導入しました!


モーメンントリミッター、過巻防止装置は当然標準装備

ブーム高さ上限・ブーム長さ設定・作業半径設定など個別設定も可能


※ここでよくお客様から頂くご質問
Q:「作業時に排土板でアウトリガのようにクレーンを浮かせるの?」
A:「一昔前の排土板付きクレーンでは排土板でクレーンを浮かせてアウトリガのように無理に操作して旋回して転倒などの事故に繋がっていました。このクレーンは排土板に圧力がかかってるとコンピュータが検知しましたら能力内であってもクレーン能力が下がる仕組みで事故を防ぎます。排土板は設置しないでクレーン作業を行って下さい。」


排ガス・騒音等も各省庁の指定する基準をクリアしております
2015年06月08日





クローラタイプのバッテリ駆動式高所作業車を導入しました



特筆する点は何と言っても『メンテナンスフリーバッテリ仕様』です!

作業所でのトラブルの原因のNO.1の要因となるバッテリです

動かないという一報で現場に出張修理結果で
バッテリ液が入ってないという事がとにかく多いのが現状です

管理のし易いバッテリ仕様で
機械を止めてしまい作業が中断するロスや
修理費の軽減にも
お客様のお役に立てそうです
2014年07月14日









残念ながら雨天でしたが

大安の7月14日

10mタイプに引き続き


アイチ製トンネル点検仕様スーパーデッキ12m

【TZ12A type"RR"】導入しました!


ローラージャッキで移動作業

通常ジャッキで通常スーパーデッキ作業

ミッションはお客様の要望の高いAT仕様です


2014年07月02日





アイチ製トンネル点検仕様スーパーデッキ
【TZ10A type"RR"】導入しました!



走行側/定置側切り替え可能


①ローラージャッキでブームを上げて走行可能


②通常ジャッキ


通常スーパーデッキ能力があります


オートマチック仕様です


近日12mタイプも登場します!
2014年04月23日


アルミブーム採用
5°以内なら全自動でジャッキ張出・水平調整OK


お客様の運転の負担を軽減するAT車です


積載500kg
3mの長尺梯子も収納可能
2014年03月25日


アイチ製新型橋梁点検車【SF77AⅢ】導入しました!
 最大乗り越え高さ6m
 最大差し込み長さ7.54m
 全高さ2.9m


 新型車より複雑なレバー操作が容易にマイナーチェンジ

同等機種タダノ製BT-200Ⅱ以上の優れた能力を発揮します
①車輌右側の作業も出来ます
②旋回軸が車輌後部にあり後方へもプラットフォームを向けて作業が出来るので
並列するユニック車からの荷物の上げ下ろし作業が可能です


③スライドするプラットフォームなので余計な伸縮動作が不要
2014年02月14日
5t未満普通免許で運転可能なスカイマスター12mにAT車が登場しました!



2013年08月01日

ホームページリニューアルオープンいたしました!